2015年からジャカルタ在住。 ジャカルタに住んでみて思ったこと、日本から持ってきてよかったモノを綴っていきます。

2016年8月18日木曜日

ブリトゥン島

0 件のコメント :
ジャカルタから一泊二日でどこにいく?  
ジャカルタでの休暇の過ごし方。数ヶ月滞在するとネタ切れになります。
今年は連休が少ないので、短い期間でどこにいくか悩みます。

一泊二日だとバリに行くにはもったいないですよね。
まずはジャカルタから近い避暑地ボゴールへ行ってタマンサファリ。そのあとはバンドゥンでお買い物や火山湖見学。アンチョールから船でいくプロウスリブあたりでしょうか。

上記に行ってそろそろネタがつきたら「ブリトゥン島」はいかがでしょう。
ジャカルタから飛行機で1時間、素晴らしい海が広がっています。
空と海は青く、空気は綺麗で、渋滞もありません。
発展途上なのでリゾートホテルはほとんどないですが、清潔で綺麗なホテルはあるので安心ですよ。
我が家は↓感じで旅行しました。
------------------------------------------------------------
■1日目
 ①朝9時台にブリトゥン島タンジュンパンダン空港に到着
 ②事前手配のドライバー付きレンタカーで宿泊するホテルへ向かい。
  荷物を預けて、水着に着替える。
 ③市内かや約30分の港へ行きアイランドホッピング
   ガルーダ島(写真撮影だけ)
   パシール島(潮が引いてる時間帯だと上陸できる島)
   レンクアス島(305段の灯台のある島)
   レストランのある島(ランチはここで食す。普通のインドネシア料理) 
   港へ戻る
 ④タンジュン ティンギ ビーチ
  映画ラスカルプランギの舞台となった美しいビーチ
 ⑤ホテルへ

■2日目
 ①8時タンジュン ティンギ ビーチ
 ②10時-12時ホテルへ戻りチェックアウト
 ③ランチRestoran Dynastyで中華
 ④空港に向かいがてら、カオリン湖で記念撮影
 ⑤空港近くのカフェで休憩し、空港へ
------------------------------------------------------------
ドライバー付きレンタカーは事前に予約していきましょう。
タクシーは空港からしか拾えません。

我が家は2日間の車とアイランドホッピング+ランチ代金で1.2jutaくらいでした。
シュノーケリングをする場合はレンタル代が別途かかると思います。
幼児がいるので、アイランドホッピングは3時間ぐらいでしたが、きちんと島々をまわると
6時間くらいかかるようです。ウミガメを保護している島にもいってみたかったです。
アイランドホッピングは一番長くて30分くらいは船に乗っているので、不安な人は酔い止め薬を忘れずに。

二日目もタンジュンティンギビーチに行ってますが、すでにネタ切れだったんですよね。(笑)
美しい浜辺なので幼児は浜辺でぱちゃぱちゃ遊べます。

ちなみに↑の画像はパシール島です。↓はレンクアス島。ネットから拝借

ぜひ行く前に「ラスカルプランギ」(laskar pelangi)というインドネシア映画を見ていくとよいです。
1970年代のブリトゥン島が舞台になっているので、見てから行くと島内を見て回るのが楽しいです。
貧しい学校に赴任してきた先生とその生徒達(ラスカルプランギとはインドネシア語で虹の戦士達)のお話です。
Nidjiというバンドが歌う主題歌は爽やかでいい曲ですよ。
今回は主にブリトゥン島の西側を回りましたが、ラスカルプランギの舞台となった学校や作者の博物館などは主に東側にあるようです。
雨季だと波が高くなるようなので、乾季に行くのがベストです。



他のジャカルタ関連ブログはこちらからどうぞ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ジャカルタ情報へ

0 件のコメント :

コメントを投稿