2015年8月7日金曜日
空気清浄機
空気は汚いです。
日本から持ってきた空気清浄機。
おそらく我が家で一番の働き家電だと思います。
⇒ダイキン 光クリエール
日本で約2年使用しましたが、インドネシアまでもってくるほどのお気に入りです。
こちらにきて3か月くらいたったころ、フィルターの掃除をしようと中をみると、奥にある粉じんフィルターがえらいことになっていました。
真っ黒なんです。
日本で2年使ってもここまで黒くならなかったほど、黒くなっていました。
やはり渋滞の街ジャカルタの空気は汚いと実感。
しかし、この粉じんフィルター。水洗いできないんです。
水洗いできるのは表面フィルターだけ。
もともとそこまで汚れるものではないんですよね。
説明書によると10年交換不要となっていますが、ジャカルタは規格外な模様。
一時帰国の際に替えの粉じんフィルターを購入してきました。
⇒光クリエール 集じんフィルター
インドネシアに空気清浄機を持ってくる場合は、替えの集じんフィルターも用意してくることをお勧めしたます。
ジャカルタでもシャープのプラズマクラスターの空気清浄機は売っていますが、フィルターは売っているところがあるかは不明。
我が家は備え付けのプラズマクラスターも稼働させていますが、こちらは集じんフィルターは真っ黒になっていないです。
同じ家で使用しているので、おそらく光クリエールのほうが性能がいいのではないかと思っています。
他のジャカルタ関連ブログはこちらからどうぞ↓